で、坊っちゃんスタジアムってどうよ?
プロ野球・ヤクルトの古田選手、2000本安打達成おめでとうございます。
いやあ、本人が狙ってそうなったわけじゃないだろうけど、達成したのが四国(松山)ってのは、神宮本拠地のファンには申し訳ないが、プロ野球の裾野を広げる意味でもよかったんじゃないかと思うわけで。聞けば、記念のボールをスタンドに投げ込んだとか。そういうのも、なんかいいですね。
それはそうと、眞鍋かをり嬢も愛媛出身らしいですな。これもなんかも縁かも、とか思ったら「勝手に淡い恋心を抱いていたのですが」とか書いてるしwwww
惜しむらくは、こういうパフォーマンスをもっとはやく、古田選手以外もいろんな人がやってれば、ここまで野球人気が落ちることもなかったのに。まったく逆の、たとえば消化試合での首位打者争い時の敬遠合戦とか、そんな「勝負」ばっかり見せられてた気がするわけで。今後も、こういった「盛り上がり」を、選手自身で作ってファンに提供していければ、少しずつでしょうが、ファンも戻ってくるんじゃないでしょうか。
・・・ところで、それはそうと、「坊っちゃんスタジアム」って凄いネーミングですな。いい悪いを超越してるような名前。何をアピールしたいのかよくわからんのは、私だけなんでしょうか?普通に「松山スタジアム」で駄目なのか?奇をてらいたいにしても、「松山みかんスタジアム」とか、なんか他にあるような気がするが。「坊っちゃんスタジアム」って、なんかのアピールになってるの?
それか、今流行のネーミングライツかなんかで、名前を売ってしまえばいいのに。「松山ポンジューススタジアム」とか。「ライブドアスタジアム」とかでもいいじゃん、それでも十分話題になると思うが。ほりえもんなら、適正な条件で交渉すれば絶対受けてくれると思いますが。
まあ、「南セントレア球場」とかよりは百倍ましか。
【PR】
即日発行クレジットカード